中津箒 ななめ小箒〈約18cm〉 吉田慎司
¥4,400
SOLD OUT
[原材料]ホウキモロコシ(農薬不使用・株式会社まちづくり山上 生産)
[サイズ]全長 約18cm
糸のお色を3種類からお選びください。
■煤(すす):墨を使って染めたグレーの糸です。
■白:綿糸の生成りの糸です。
■黒:伝統的に箒に使われ続けるお色です。
製造工程すべてを職人さんの手しごとで製作された箒です。
箒の穂先は素材の柔らかさを活かすため、一本ずつ丁寧に揃えて使用されています。
コシがあり、折れにくく、使い込むほどに手に馴染んでいきますよ。
手箒は、机の上や棚の上など、平らな面の掃除に向いています。
[使用上のご注意]
ご使用の際は、軽くなでるように床などを掃いてください。
汚れが気になる場合は水かぬるま湯でさっと洗い、風通しの良い場所に陰干ししてください。
洗剤のご使用はおやめください。
[保管上のご注意]
穂先が痛み折れ曲がる原因となりますので、穂先を床につけて立てかけず、かならず吊るして保管してください。
*商品はすべて手作業で製作されているため、一点一点大きさや風合いが異なる場合がございます。予めご了承ください。
[つくり手プロフィール]
吉田慎司さん
2007年より箒作りを開始、現在北海道小樽を拠点に活動。
武蔵野美術大学彫刻学科卒業。
主な受賞に、第51回ちばてつや賞佳作、9thSICF準グランプリ、2011年より日本民藝館展入選など。
2021年度日本民藝館展協会賞受賞。
[配送方法について]
ななめ小箒を2つ以上お買い求めいただく場合は、お手数ですが「ゆうパック」の配送方法をお選びください。
220coiciya.メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。